TEL. 045-577-4290
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目20-8
ベネックスS-3・4階
介護福祉士実務者養成施設等の教員として必要な技能(医療的ケアを除く)を修得することができます。
2023年度は3回の開催を予定しております。募集要項はこちらをご覧ください。
開催日 | 募集期間 | ![]() ![]() |
|
第1回 | 2023年6月28日(水)、29日(木) | 2023年3月13日(月)~5月19日(金) <募集終了いたしました> |
|
第2回 | 2023年10月19日(木)、20日(金) | 2023年6月5日(月)~8月10日(木) <募集終了いたしました> |
|
第3回 | 2024年3月1日(金)、2日(土) | 2023年10月9日(月)~12月25日(月) ※早得割引適用期間:11月30日(木) |
実務者研修の医療的ケアの(喀痰吸引研修等)の講師スキルが身につきます。
2023年度は2回の開催を予定しております。
詳細はこちら、募集要項はこちらをご覧ください。
対象者:正看護師または医師、保健師、助産師の資格を取得していて、実務経験が5年以上ある方。
【受講のメリット】
・実務者研修の医療的ケアの講師になれる
・吸引等研修の講義・演習の指導者になれる
・介護現場での実地研修指導の担当看護師になれる
開催日 | 会場 | 募集期間 | ![]() ![]() |
|
第2回 | 2023年6月9日(金) | しょうじゅの里 三保サテライト |
2023年4月5日(水)~5月26日(金) <募集終了いたしました> |
|
第3回 | 2024年3月16日(土) | しょうじゅの里 三保サテライト |
2023年8月1日(火)~2024年2月29日(木) ※早得割引適用期間:12月31日(日) |
介護支援専門員(ケアマネージャー)は、介護を必要とする人と福祉・医療・保健のサービスを結ぶ役割を担う重要な存在として介護サービス計画(ケアプラン)を立案し、利用者が最期まで住み慣れた環境で適切なサービスが受けられるようにサポートするチームケアのリーダーとして、多彩な活躍が期待されています。
自身のペースで学習可能なEラーニングと、講師による ポイント整理と試験対策のオンライン講座を併用し、試験本番まで受講者と講師が二人三脚で合格を目指す推進協オリジナル講座です。
開催日 | 募集期間 | ![]() ![]() |
1日目:2023年8月3日(木) 2日目: 8月17日(木) 3日目: 8月31日(木) |
2023年5月25日(木)~7月19日(水) <募集終了いたしました> |
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-20-8
ベネックスS-3・4階
TEL 045-577-4290
FAX 045-577-4291
suishinkyoco.com
Email:
kaigodaigakuko@suishinkyoco.com